2016年04月27日
木曜からキャンプ
木曜からキャンプ予定です!
いつもと同じ娘との2人キャンプ。
雨予報ですが気にしない。
帰る日が晴れてくれればいいな〜って気持ちで行ってきます。
今回のキャンプ、いつものキャンプ場が予約でいっぱいだったので
じゃあ次、ここに電話してみるか。って感じで決めました。
これまで秋に何度か行ったことがあるキャンプ場
ゴールデンウイークは混み合うのかな。
今日は表参道へ
カットとカラーしに行ってきます♪
そのまま、スタッフへの誕生日プレゼントを探しに。
25歳、女子、体育会系
アウトドアブランドのリュックを探してこようかと♪
彼女へのプレゼント、いつも私の趣味をゴリ押しです(笑)
いつもと同じ娘との2人キャンプ。
雨予報ですが気にしない。
帰る日が晴れてくれればいいな〜って気持ちで行ってきます。
今回のキャンプ、いつものキャンプ場が予約でいっぱいだったので
じゃあ次、ここに電話してみるか。って感じで決めました。
これまで秋に何度か行ったことがあるキャンプ場
ゴールデンウイークは混み合うのかな。
今日は表参道へ
カットとカラーしに行ってきます♪
そのまま、スタッフへの誕生日プレゼントを探しに。
25歳、女子、体育会系
アウトドアブランドのリュックを探してこようかと♪
彼女へのプレゼント、いつも私の趣味をゴリ押しです(笑)

Posted by eito at
10:44
│Comments(0)
2016年04月24日
4月23日の記事
キャンプを始めた頃は
キャンプ場を決めるまで時間がかかりました。
ネットで色々と調べて調べて、調べて決めてました。
気になるところは
その1・東京方面か静岡方面か・・・
横浜に住んでいるので、東京方面も、千葉方面も遠くないのですが
いつも行くのは静岡、山梨方面です。
娘と2人のキャンプなので私が運転。
都内を通る高速が苦手(><)
その2・料金
我が家は小学生の娘と私の2人での母子キャンプがほとんど
なのでできるだけ安いキャンプ場を探します。
高いと一泊6000円とかそれ以上とか^_^;
安いと一泊1700円
基本2泊、たまに3泊するので安いに限ります。
まずはこの2つ
他は行かないとわからないことが多く
気になるところは
◎となりのサイトとの近さ
…できれば、サイトとサイトの間に段や植木などがあると嬉しい。
地面に紐だけで仕切ってあるところでも車を置く位置が決まっていて
車で区切られてるとまだいい。
◎車の出し入れがスムーズにできるか?
我が家のキャンプはキャンプ場にじっとしてるより
結構近くに遊び場を見つけたら遊びに行ったりしてしまうので
車を出し入れしても気にならない広さのあるキャンプ場が
いいです。
車の運転があまり得意ではないので出れるか?入れれるか?で
ドキドキします。
キャンプによってはキャンプ場内の道が狭かったり、
奥の方のサイトになると車を出入りするのが狭かったり、
迷惑になりそうだったり
サイトが狭く、道も狭いと車の出し入れさえ大変になるので
できるだけ入口に近いサイトがいいなぁと思ったりもします。
◎サイトの広さ
これまではテントとタープを使ってたので、あまり気にならなかったけど
たまに、2つに分かれてるサイトもあったり、すごく狭いサイトもあるので
レイサだとちょっと大変かも。
と最近、サイトの広さも気になる。
◎トイレの綺麗さ
はあまり気にならず
◎お風呂、シャワーの有無
あっても綺麗なのか?
ボロボロの見た目で入るのさえ怖いところも中にはあります>_<
以前行ったキャンプ場は女子が使っていても男子も入ってくる可能性ありの
シャワー室、友達のパパ達に外に立っててもらったことがあります。
最近はいつも行くキャンプ場があるので
冬はここ(電源サイトがあるキャンプ場)
夏はここ(連泊するので出来れば冷蔵庫があるといいな・・・)
春と秋はここ
と季節で行くキャンプ上がほぼ、決まっています。
初めてのキャンプ場は予約しても日が近づくとだんだん
ドキドキしてきたりも
心配性なんでしょうか^_^;
キャンプ場を決めるまで時間がかかりました。
ネットで色々と調べて調べて、調べて決めてました。
気になるところは
その1・東京方面か静岡方面か・・・
横浜に住んでいるので、東京方面も、千葉方面も遠くないのですが
いつも行くのは静岡、山梨方面です。
娘と2人のキャンプなので私が運転。
都内を通る高速が苦手(><)
その2・料金
我が家は小学生の娘と私の2人での母子キャンプがほとんど
なのでできるだけ安いキャンプ場を探します。
高いと一泊6000円とかそれ以上とか^_^;
安いと一泊1700円
基本2泊、たまに3泊するので安いに限ります。
まずはこの2つ
他は行かないとわからないことが多く
気になるところは
◎となりのサイトとの近さ
…できれば、サイトとサイトの間に段や植木などがあると嬉しい。
地面に紐だけで仕切ってあるところでも車を置く位置が決まっていて
車で区切られてるとまだいい。
◎車の出し入れがスムーズにできるか?
我が家のキャンプはキャンプ場にじっとしてるより
結構近くに遊び場を見つけたら遊びに行ったりしてしまうので
車を出し入れしても気にならない広さのあるキャンプ場が
いいです。
車の運転があまり得意ではないので出れるか?入れれるか?で
ドキドキします。
キャンプによってはキャンプ場内の道が狭かったり、
奥の方のサイトになると車を出入りするのが狭かったり、
迷惑になりそうだったり
サイトが狭く、道も狭いと車の出し入れさえ大変になるので
できるだけ入口に近いサイトがいいなぁと思ったりもします。
◎サイトの広さ
これまではテントとタープを使ってたので、あまり気にならなかったけど
たまに、2つに分かれてるサイトもあったり、すごく狭いサイトもあるので
レイサだとちょっと大変かも。
と最近、サイトの広さも気になる。
◎トイレの綺麗さ
はあまり気にならず
◎お風呂、シャワーの有無
あっても綺麗なのか?
ボロボロの見た目で入るのさえ怖いところも中にはあります>_<
以前行ったキャンプ場は女子が使っていても男子も入ってくる可能性ありの
シャワー室、友達のパパ達に外に立っててもらったことがあります。
最近はいつも行くキャンプ場があるので
冬はここ(電源サイトがあるキャンプ場)
夏はここ(連泊するので出来れば冷蔵庫があるといいな・・・)
春と秋はここ
と季節で行くキャンプ上がほぼ、決まっています。
初めてのキャンプ場は予約しても日が近づくとだんだん
ドキドキしてきたりも
心配性なんでしょうか^_^;

Posted by eito at
09:59
│Comments(0)
2016年04月22日
ミステリーランチ
今日のバッグは
ミステリーランチのリュック
ミステリーランチのこの形、この色が欲しく
大きすぎるのでは?
とお店の方にも旦那さんにも言われたけど
どうしてもこれがよくて♡
私は背が高い方だけど
やっぱり大きい
てか、デカイ
けど
基本荷物少なめなので
ほんとデカイんだけど
お気に入りです♪
中に1つでもポケットか仕切りがあるといいけど、
いつもは、背中に入っている硬いヤツ←なんていうのだ?
は取って使ってます。
ミステリーランチのリュック
ミステリーランチのこの形、この色が欲しく
大きすぎるのでは?
とお店の方にも旦那さんにも言われたけど
どうしてもこれがよくて♡
私は背が高い方だけど
やっぱり大きい
てか、デカイ
けど
基本荷物少なめなので
ほんとデカイんだけど
お気に入りです♪
中に1つでもポケットか仕切りがあるといいけど、
いつもは、背中に入っている硬いヤツ←なんていうのだ?
は取って使ってます。

Posted by eito at
08:38
│Comments(0)