2012年10月09日
ストーブ・・・
今朝、ストーブを分解してみました。
丸いハンドルがどうしても動かなく、
分解してみて、
仕組みはわかったけど
ねじを閉めてしまうと
まったく動かなくなる・・・
ん~~~~~~~
芯を変えるとかわるのか??

丸いハンドルがどうしても動かなく、
分解してみて、
仕組みはわかったけど
ねじを閉めてしまうと
まったく動かなくなる・・・
ん~~~~~~~
芯を変えるとかわるのか??

Posted by eito at 14:09│Comments(16)
│日々のコト
この記事へのコメント
偽ブランド
Posted by 偽ブランド at 2012年10月09日 18:47
お邪魔します。
分解してみたんですね。
ばらしてみると大体の仕組みが分かりますよね。
ツマミの先にあるギアが、芯を覆う金属カバーの
点状の穴を噛んで上下する仕組みです。
この上下で火力の調整をするわけです。
でも、、、ばらしてみてもツマミ動きませんかぁ。。。
芯を抜いた状態でツマミだけなら回りますか?
回らないなら、ツマミ自体が錆びなどで回らなくなってるかも。
もし回るなら、ツマミのギアと芯の噛み合わせが悪いのかも?!
もしくは芯をはめるタンク側の筒が錆等でざらついて
芯が動かなくなってる可能性もあります。
なかなか適格なことが言えなくて申し訳ありませんが、
原因の可能性高いところはその辺かと思います。
なお私事ですが、PC修理の為、その間不在となります。
PC直ったらまた覗かせてもらうかもしれませんが、
eitoさんのストーブも直ると良いですね。
分解してみたんですね。
ばらしてみると大体の仕組みが分かりますよね。
ツマミの先にあるギアが、芯を覆う金属カバーの
点状の穴を噛んで上下する仕組みです。
この上下で火力の調整をするわけです。
でも、、、ばらしてみてもツマミ動きませんかぁ。。。
芯を抜いた状態でツマミだけなら回りますか?
回らないなら、ツマミ自体が錆びなどで回らなくなってるかも。
もし回るなら、ツマミのギアと芯の噛み合わせが悪いのかも?!
もしくは芯をはめるタンク側の筒が錆等でざらついて
芯が動かなくなってる可能性もあります。
なかなか適格なことが言えなくて申し訳ありませんが、
原因の可能性高いところはその辺かと思います。
なお私事ですが、PC修理の為、その間不在となります。
PC直ったらまた覗かせてもらうかもしれませんが、
eitoさんのストーブも直ると良いですね。
Posted by ミモン at 2012年10月09日 18:51
こんばんは☆
先日はコメントありがとうございました!
頑張ってますねー
ストーブはあるといいですね。
何やらアンティークな匂いがしますね。
しかし、eitoさんっ
記事のどれもすっごく写真がステキです
構成とかオシャレだなぁ。。。
ウチの下町丸出しなブログがハズカシイ。
また遊びにきまぁす
先日はコメントありがとうございました!
頑張ってますねー
ストーブはあるといいですね。
何やらアンティークな匂いがしますね。
しかし、eitoさんっ
記事のどれもすっごく写真がステキです
構成とかオシャレだなぁ。。。
ウチの下町丸出しなブログがハズカシイ。
また遊びにきまぁす
Posted by カチャロ at 2012年10月09日 22:21
はじめまして。
「年末の予定」読ませてもらいました。
私も実家三重の神奈川県人です。
主人も三重、しかも実家は車15分の距離なので
今年は帰省がらみのキャンプに行きました・・・
って、まだキャンプ歴1年ですが。
また寄らせて下さい。
「年末の予定」読ませてもらいました。
私も実家三重の神奈川県人です。
主人も三重、しかも実家は車15分の距離なので
今年は帰省がらみのキャンプに行きました・・・
って、まだキャンプ歴1年ですが。
また寄らせて下さい。
Posted by ka-ko at 2012年10月10日 09:08
ストーブの分解楽しそうですね♪
僕は分解フェチ(?)ですが
いつもあんまり直せません。
ん?
全く参考にならないコメントでした。
ガンバ(^^)v
僕は分解フェチ(?)ですが
いつもあんまり直せません。
ん?
全く参考にならないコメントでした。
ガンバ(^^)v
Posted by 山猫食堂 at 2012年10月10日 09:40
こんにちは^^
中々ストーブ分解する機会なんてないですよね(><)
上手く直りますように・・・
中々ストーブ分解する機会なんてないですよね(><)
上手く直りますように・・・
Posted by 383
at 2012年10月10日 11:41

すっごくやってみたいですね^^楽しそう~壊しそうだけど^^;
でも多分よく知っている皆さんが徹底的に教えてくれますよ!
優しいですもんね皆さん^^ホントいつも頼りになるブロガーさん達^^
頑張って~
でも多分よく知っている皆さんが徹底的に教えてくれますよ!
優しいですもんね皆さん^^ホントいつも頼りになるブロガーさん達^^
頑張って~
Posted by みーパパ
at 2012年10月10日 15:11

ミモンさん
ありがとうございます!!
通常なら、つまみを回すとどうなるものなんですか?
芯が動くんですかね?
今日も分解してみましたが、
芯と筒がどうやっても本体からはずれない(><)
新しい芯を注文したのでどうにか直したいと思います!!
ありがとうございます!!
通常なら、つまみを回すとどうなるものなんですか?
芯が動くんですかね?
今日も分解してみましたが、
芯と筒がどうやっても本体からはずれない(><)
新しい芯を注文したのでどうにか直したいと思います!!
Posted by eito
at 2012年10月10日 21:52

カチャロさん
コメントありがとうございます。
(ツイッターでもありがとう。)
ストーブ・・・頑張って直します(--;)
写真は義父の影響でスキになり、いろいろと写してました。
最近は忙しくてなかなかカメラを持って出かけることがないのですが。
こちらこそよろしくです♪
コメントありがとうございます。
(ツイッターでもありがとう。)
ストーブ・・・頑張って直します(--;)
写真は義父の影響でスキになり、いろいろと写してました。
最近は忙しくてなかなかカメラを持って出かけることがないのですが。
こちらこそよろしくです♪
Posted by eito
at 2012年10月10日 21:57

ka-koさん
コメントありがとうございます!!
こっちで、三重県出身の方を会うことがほとんどないので
嬉しいです!!
三重ではどこのキャンプ場に行かれたのでしょうか?
私もキャンプはまだ1年です(^^)
コメントありがとうございます!!
こっちで、三重県出身の方を会うことがほとんどないので
嬉しいです!!
三重ではどこのキャンプ場に行かれたのでしょうか?
私もキャンプはまだ1年です(^^)
Posted by eito
at 2012年10月10日 22:00

山猫食堂さん
・・・ん??(笑)
私も同じく直せないかも・・・
がんばりまっす(ーー;)
・・・ん??(笑)
私も同じく直せないかも・・・
がんばりまっす(ーー;)
Posted by eito
at 2012年10月10日 22:03

こんばんわ~
ストーブ直るといいですね~^^
私はストーブ詳しくないのでさっぱり~
そもそも詳しいもの何もないかも~(笑)
とりあえず・・・
がんばれ~!!!
ストーブ直るといいですね~^^
私はストーブ詳しくないのでさっぱり~
そもそも詳しいもの何もないかも~(笑)
とりあえず・・・
がんばれ~!!!
Posted by リンクス
at 2012年10月11日 01:07

青川峡です。
粘りのキャンセル待ちしました(^o^)丿
粘りのキャンセル待ちしました(^o^)丿
Posted by ka-ko at 2012年10月11日 17:15
383さん
ありがとうございます!
でも・・・難しいです(><)
ありがとうございます!
でも・・・難しいです(><)
Posted by eito
at 2012年10月14日 10:25

みーパパさん
分解は簡単でした。でもどうしたら直るのかが。。。
私ではわからない(--;)
ほんと、頼りになる、優しいブローガーさん達に
いつも甘えてます(^^:)
分解は簡単でした。でもどうしたら直るのかが。。。
私ではわからない(--;)
ほんと、頼りになる、優しいブローガーさん達に
いつも甘えてます(^^:)
Posted by eito
at 2012年10月14日 10:26

リンクスさん
ありがとう
でもちょっと無理そう(--;)
ありがとう
でもちょっと無理そう(--;)
Posted by eito
at 2012年10月14日 10:27

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。